2022年11月28日月曜日
2022年11月25日金曜日
朝のボランティア(5・6年生)
本校では,月,水,金曜日の始業前にボランティア活動を設定しています。花壇の草取りや落ち葉取りなど,子供たちは一生懸命取り組んでいます。この日は,5・6年生が正門前の砂をスコップできれいに取ってくれました。
DQワールドワークショップ(3~6年生)
zoomによるリモート授業で,「スクリーンタイム(ゲームやチャット,YouTubeなどの娯楽のために画面を見ている時間)を正しく扱うにはどうすればよいか」について学習しました。教えてくださったサイバーフェリックス社の担当者様,ありがとうございました。
2022年11月24日木曜日
さつまいもの収穫(5・6年生)
5月に植えたさつまいもの収穫を行いました。収穫したさつまいもで,年賀ハガキ用の芋ハンコを作ったり,各家庭に持ち帰って調理して食べたりしました。なお,さつまいもの苗は,地域にお住まいの安藤様よりいただきました。ありがとうございました。
2022年11月18日金曜日
避難訓練
3校時に、主事室からの出火を想定した避難訓練を行いました。「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」ことを意識して、安全に避難することができました。はじめに、ビデオ鑑賞をして、その後、校長先生や消防署の方々、係の先生のお話を聞きました。「火事が起きたらどうするのか」「火事を起こさないためにどうしたらよいか」について考えるよい機会をなりました。
2022年11月17日木曜日
後期児童総会
3年生以上が参加し,あいさつ,手洗い場の使い方,節電について話し合いました。特にあいさつについては,「気持ちのよいあいさつのできる宮っ子」を今年度の合い言葉として取り組んでいるので,一人一人が心掛けていきたいものです。
2022年11月12日土曜日
PTAリサイクル活動
宮富小PTAでは,資源ごみ(ペットボトル,アルミ缶,スチール缶,ダンボール,古紙類)を集めており,各家庭や地域住民の方々にご協力をいただいています。その集めた資源ごみを回収業者へ持っていくため,PTA事業部の皆さんを中心に,トラックへの積み込みを行いました。
宮富子どもフェスティバル
低学年が、国語で学習した「くじらぐも」や「スイミー」の音読劇,中・高学年が,総合的な学習で取り組んだ内容を生かした劇やダンスを保護者や地域の方々に披露しました。どの学年も練習の積み重ねや工夫が表れており,充実した発表でした。
感染症拡大防止のため,観覧者を制限しての発表となりましたが,ご来場の皆様に,たいへん喜んでいただきました。子どもたちにとっても,”一人一人が主役”となり,輝くことのできた「宮富子どもフェスティバル」となりました。
2022年11月8日火曜日
転入生の紹介,なかよし集会(計画・運営委員会)
11月からの転入生の紹介と計画・運営委員会による発表がありました。転入してきたのは3年生で,みんなの前でしっかりと自己紹介することができました。委員会の発表では,仕事内容や,宮富小で取り組んでいる「か・じ・と・み・と」運動(休み時間にすること・・・片付け・準備・トイレ・水飲み・図書),「は・さ・み」運動(廊下での過ごし方・・・走らない・さわがない・右側通行)について,確認しました。
2022年11月7日月曜日
2022年11月6日日曜日
町総合文化祭
肝付町の文化祭が,5日(土)は展示発表,6日(日)は舞台発表と2日間にわたって開催されました。展示発表では,各学年の習字や図工作品等の展示をしました。また,舞台発表では,イレブン・スマイルズ(5・6年生)によるダンス発表があり,笑顔ですばらしい演技を披露してくれました。
2022年11月4日金曜日
ペースランニング大会
ペースランニング大会を肝属川堤防コースにて実施しました。各自で目標タイムを設定し,1・2年生は800m,3・4年生は1200m,5・6年生は1500mの持久走にチャレンジしました。保護者の皆さんの温かい声援を受け,子供たちはそれぞれの距離を走り切りました。なお,当日はPTA保健体育部の方々に運営のご協力をいただきました。
2022年11月1日火曜日
県民週間スタート,秋の読書集会
本日より県民週間がスタートしました。5校時は秋の読書集会ということで参観時間に設定していたところ,早速,参観にいらっしゃいました。文化委員会の子供たちの読み聞かせ,チューリップの会の皆さんによるパネルシアターと,楽しい時間になりました。
校内読書月間スタート
これから1か月間は校内読書月間です。この期間は,読書集会や図書おみくじ,先生方による読み聞かせ等の活動が予定されています。この日の全校朝会では,校長先生による読み聞かせがあり,子供たちは楽しい時間を過ごせていたようです。
登録:
投稿 (Atom)