今年度から始まった、「綱引き」は、動きを確認しながらの練習でした。本番はどんな勝負になるか楽しみです。50m走は、今年の5月の自分、また、去年の自分と向き合います。たくさんのご声援をお願いします。
2025年9月30日火曜日
2025年9月24日水曜日
9月24日 校庭の整地
毎年、運動会前に軽トラックで、根強いシロツメクサを抜き取り、凸凹をなくします。設計図があるような美しい模様ができると、児童たちは足跡を付けてはいけないと思うのか、「校庭に入ってもいいですか」と聞きにきます。整地が終わると、運動会モードが一気に高まります。
2025年9月19日金曜日
2025年9月2日火曜日
2025年9月1日月曜日
9月1日 令和7年度 2学期始業式
児童代表の言葉 4年 有留叶真さん
9月1日月曜日。猛暑の夏休みが終わり、2学期の始業式を行いました。児童代表の有留叶真さんが夏休みの思い出として「昆虫採集」、「ラグビーを始めたこと」などを、また、2学期の目標として「算数の割り算」、「自主学習」、「縄跳びやラグビーのパス」などをたくさん取り組むと力強く発表しました。
校長先生からは、気持ちが不安になったり悲しい気持ちになったりしたら誰にでも「SOS」を発信することや、おしゃべりをすることについて話がありました。最後に防災の日について一緒に考え、熱中症対策を徹底することも、気持ちを大切にすることも、すべては命を大切にすることに繋がると全員で確かめました。
登録:
コメント (Atom)
.jpg)
