2023年2月9日木曜日

PTA三役選考会

 午後7時から,保護者の皆さんにお集まりいただき,三役選考会を行いました。およそ1時間の選考会となりました。ご協力,ありがとうございました。

避難訓練

 地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。まず,地震の放送を聞いて,机の下に隠れ,その後,校庭に避難しました。次に,津波からの避難のため,南の太陽公園に移動しました。最後に校長先生の話を聞いて,いざというときに命を守る行動や心構えについて考えるよい機会となりました。

2023年2月8日水曜日

授業参観

 学校評議員の方々が各学級の授業を参観されました。子供たちが,タブレット端末を使いながら,意欲的に学習に取り組む姿に驚いておられました。(写真は,4年生の国語の学習の様子です)

2023年2月4日土曜日

鹿児島県PTA活動研究委嘱公開肝付大会

 本大会では,宮富小PTAが,「『宮っ子の学びを支える』PTA活動の工夫と充実」をテーマに,研究発表を行いました。研究協議では質問も出され,充実した時間となりました。発表されたPTA会長,舞台装置係の研究部長,出席された研修部員の皆さん,ありがとうございました。

2023年2月3日金曜日

新1年生入学説明会

 今度の4月から入学する1年生の保護者の皆様におこしいただき,入学説明会を実施しました。入学にあたっての心得や準備,学校生活のきまり,保健面での留意事項等についてお話いたしました。

2023年2月2日木曜日

凧揚げ(2年生)

 生活科「冬を楽しもう」の学習で,凧揚げをしました。自分で作った凧をうまく風にのせて揚げるのは難しかったようですが,子供たちは,こつをつかみ,一つ,二つ・・・とだんだんとたこが揚がっていたようです。

2023年2月1日水曜日

授業参観(5・6年生)

 5校時,高山中学校の先生方が来校し,5・6年生の道徳の授業を参観しました。6年生は,先日,中学校の入学説明会もあり,小学校の卒業や中学校への進学についての意識がさらに高まったのではないでしょうか。